六月の企画展
「六月の旋律」
2023.6.10 - 6.25
open 11:30 - 17:00
自然美をうたい
奏でるように形を生む。
六月の旋律が
装身具から聴こえてきます。
出展作家
acou; 小林綾乃 / 花の刺繍ブローチ
ツムグイロ / 陶と糸のアクセサリー
komeri / 陶アクセサリー
5月のイベント
手と手をつなぐ手しごとのマルシェ
手と手マルシェ vol.5
様々なジャンルを通して、作り手と使い手の輪を広げ
「手と手」をつなぐ手しごとのマルシェ
今年で第5回目を開催する運びとなりました。
GWの季節、5/3~5/7の5日間
このあたりではちょうど桜が見頃になる季節に合わせ
春の訪れと共に是非お出かけください。
皆様が笑顔になれる楽しいGWになれればと思っております。
--- お客様へお願い ---
●初日のみ予約制
初日の5/3のみ、店内への入店は混雑緩和の為、予約制とさせていただきます。
4/26の夜(20時頃)にHPに来店予約ページを開設いたしますので
ご希望の時間帯をご予約いただく流れとなります。
5/4以降は予約無しでご入店可能ですが
混雑の時間帯は入店制限をお願いする場合がございます。
店内が狭い為ご不便をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
日時
2023年5月3日~5月7日
open 11 : 30 - 17 : 00
場所 スイノカゴ
〇 出展者のご紹介 〇
はいいろオオカミ+西別府商店 / 植物標本
1/f candle / candle
加藤かずみ / 磁器
cototoko patissier / お菓子
舟山農園 / 春野菜の寄せ植え
喫茶木と星 / food (5/3よりソフトクリーム販売開始)
若石リフレクソロジスト 足もみhakuさんをお迎えして
GW特別価格 30分2800円で
足もみの会を開催いたします。
当日受付も可能です。
ぜひご参加ください。
白樺樹皮のわっぱ作りWS
ずっとやってみたいと思っていたWSが、ようやく実現します。
白樺樹皮でわっぱつくりをしている、私の父。
いつも親子二人三脚で間伐山に入り、二人で樹皮採取をして、一から手作業で製作しています。
私は編む方のかご作り、父はわっぱを作っています。
そんな私たち親子の活動を支えてくれている、町の林業のみなさんのご協力と
そして父のわっぱをいつも楽しみにお選びいただいているお客様のお陰で
こうしてわっぱ作りが続けられています。
心からありがとうございます。
父は農業が本業な為、冬の間だけ制作をしています。
今まさに制作に没頭しています。
わっぱ作りのはじまりは、北欧工芸品の古い書籍を参考にしつつ
ほぼ我流で始め、父なりにわっぱになる仕組みを攻略しました。
平面の樹皮で筒状になる楽しさを体験してもらえたらと、今回のWSを開催する運びとなりました。
わっぱのWSは初めてな為、何かと不慣れな点もございますが
冬ごもりに白樺樹皮で手仕事を一緒に楽しみませんか?
ご参加お待ちしております。
開催日時
① 2023年2月19日(日)
② 2023年2月25日(土)
③ 2023年2月26日(日)
時間 10:00 - 12:00
定員 各日程 4名さま
*満枠になりました
参加費 4000円(税込)
材料費・講習費含む
飲み物付き
高さ6cmの小物入りれサイズを作ります。
Gallery & Cafe
スイノカゴ / 喫茶 木と星
SUINOKAGO / KITOBOSHI
tel 080-4505-9983
mail info@suinokago.net
URL https://www.suinokago.net
〒071-0207
北海道上川郡美瑛町中町1-4-34
Open : 11:30 ~ 17:00
Closed : 定休日水曜・木曜 不定休あり(オープンカレンダーをご確認ください。)
駐車場無し:近隣の公共駐車場をご利用ください。
当店にはお手洗いがございません。
当店の前にバス停がございます、路駐はご遠慮ください。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
COPYRIGHT © 2014-2022 suinkokago, ALL RIGHTS RESERVED.